これまでの日記
- ・2021年4月 (4)
- —2021.04.16
- 御茶の水美術専門学校の非常勤講師を卒業します
こちらのブログにはあまり、講師のことは書いていませんでした。
5年前に私がゲスト出演したJ-WAVEの番組LOHAS TALK」を御茶の水美術専門学校の副校長がお聞きになっていて、連絡をいただきました。
最初はコミュニケーションの授業などで、ゲストとして単発でお邪魔していたのですが2年前にイラストレーションの非常勤講師を任されました。
イラストレーションを教えに行ったはずが、生徒に教えられたことの方が多かったように思います。
普段、仕事と子育てをしていて、20歳前後は最も関わりの無い年齢層でした。
コミュニケーションがとれるかどうか、授業が始まるまでは不安で爆発しそうでした。
しかし、彼らとの交流は新鮮で、刺激的でハタチの頃の私を目覚めさせてくれました。
当時好きだった音楽を聴き直し、感銘を受けた映画を書き出しました。
あの頃、学校、課題、グループ展、バイト、映画鑑賞、美術館めぐり、恋愛、旅など、24時間をフルに使えたのも若かったからだと思います。また、ときには、母親のような気持ちにもなりました。
もし結婚が早ければ、私は生徒くらいの子供がいてもおかしくない年齢です。何かあれば本気で心配したし、他の授業の課題をやっているのがわかっても知らんぷりしてました。笑
男子生徒には息子の15年後の姿を重ね合わせたりもしました。こんなふうに自分のやりたいことを見つけて大きくなってくれたらいいな、と。お昼休みにお母さんの手作り弁当を食べているのを見て、じーんとしたことも。
もっと、ひとりひとりとゆっくり話がしたかった。
みんないいところを持っていて、もう少し時間があればもっと上手くそれを引き出せたのだろうか。私は何か少しでも役に立てたんだろうか。と日々、考えてしまう。「電車が好きで、きのこキャラ描いてた小さい先生がいたなあ」とか、頭の片隅にでも覚えていてくれると嬉しいです。
2年間ありがとうございました。
